2021年9月28日(火)~10月3日(日) 会期中無休
平日(月~金)12:00~19:00、土・日・祝12:00~17:00
展示室AB
オンラインチケット |
---|
800円 |
感染症の感染拡大を防ぎ、お客さまの健康と安全を第一に考え、混雑を避けるため、 ご入場はオンラインによる事前予約(日時指定券)制となります。
エピテーゼとは、体の一部が先天的に無い、もしくは病気や事故など何らかの理由で失った人の機能をサポートする義手や義足とは違い、美的側面に焦点を当てた身体的な装具です。
18世紀の終わりに誕生したエピテーゼは、磁器、ゴム、セルロイドやゼラチンなどを使用して制作されていましたが、1945年以降は、シリコンを中心として制作されています。
身体的な状況と合わせて、精神的にも深く意味をもたらす装身具として、欧米では一般的に使用されており、日本でも少しずつ広まりつつあります。
今展示では、エピテーゼそのものに加えて、ユーザーと製作者にも焦点を置き、その社会的意義を広く俯瞰します。
私がエピテーゼと出会ったのは、歯科技工士として渡米し社内研修で訪れた大学病院でした。元兵士であろう、左の目、耳、頬を失くした20代後半の男性に「リアルなマスク」を製作していたのを目撃したときでした。
当時の私は事故や病気で外見が変わってしまっても、病院へ行けば全て元通りになると思っていましたし、エピテーゼを利用するのは戦争のある国の出来事だけだと思っていました。
しかし帰国後、友人と再会したときに、乳がんで左の胸を全部失い、手術後の大きな傷跡により、肉体的にも精神的にも辛く、大好きだった温泉へ行けなくなり、その後うつ病を発症したと聞かされました。そして病院では「命が助かったのだから外見は気にしないように」と。この一言が彼女に重くのしかかっていました。
身体の一部が無くなるという事との精神的ダメージと、見た目による社会的な壁を深く実感した出来事でした。一番つらいであろう本人に身体的状況に即した情報が届いていないことに疑問を感じ、自分の持っているスキルによって、友人や友人と同じように悩まれ、困っている方を笑顔にすることができるのではないかと思い、一念発起しエピテーゼを制作するという道へと進みました。(歯科技工士のスキルとエピテーゼ製作スキルは似ている部分があります。)
私が目指すエピテーゼは、体の一部を失った方が、自らの身体にコンプレックスや違和感を感じることなく、おしゃれに魅せることができるファッションアイテムとしての装身具です。
ギャラリーで個展を開催する理由も、一人でも多くの方にエピテーゼの存在を知ってもらい、身近に感じ、メイクやファッションと同じように、おしゃれの一つとして楽しんで欲しいと願っているからです。(エピテみやび 田村雅美)
1982 | 群馬県生まれ |
---|---|
2003 | 歯科技工士専門学校卒業・歯科技工所勤務 |
2005 | 渡米・エピテーゼと出会う |
2007 | 帰国・歯科医院勤務 |
2017 | エピテみやび設立 |
2018 | 法人化し東京進出 |
2019 |
一般社団法人日本エピテーゼ協会設立 エピテスクール開講 |
2020 | オンラインエピテスクール開講 |
2017 | 「エピテーゼ展」茶房ギャラリー千楽 群馬 |
---|---|
2018 | 「エピテーゼ展」Gallery Art Soup 群馬 |
2019 | グループ展「アピアランスケア展」Gallery Art Soup 群馬 |
2020 | グループ展「アピアランスケア展」前橋リリカ 群馬 |
2017 | NICEなビジネスコンテスト 奨励賞 |
---|---|
2018 |
第7回ウーマンズビジネスグランプリ特別賞 女性起業チャレンジ制度 グランプリ 第6回ぐんぎんビジネスサポート大賞 努力賞 群馬イノベーションアワード アントレプレナー賞 |
2019 |
荒川区ビジネスプランコンテスト 奨励賞 JCI Japan TOYP 2020 準グランプリ・厚生労働大臣賞 |
(Epithesis exhibition / Photo exhibition: Epithe-Miyabi)
[Period] August 31 (Tue.) to September 5 (Sun.), 2021
[Hours] Weekdays (Mon. through Fri.) 12:00-19:00; Weekends (Sat. and
Sun.) 12:00-17:00
Exhibition rooms A and B
[Admission fee] Online ticket: 800 yen Same-day ticket 1,000
yen
(Same-day tickets will be issued when online tickets are
available.)
In order to prevent coronavirus infection from spreading and in
consideration of health and safety of the audience, advance online
reservation (for a ticket for a designated date/time slot) is
required for admission. Tickets will be available on August 22
(Tue.), 2021 at noon (12:00 p.m.) on the ticket sales page linked
from the Vanilla Gallery website.
From the viewpoint of infection prevention, opening hours may be
changed.
Those who only intend to purchase goods and merchandise will not be
admitted.